つぶやき– category –
-
ポーランド国立放送交響楽団の日本ツアー
昨日最終日だったポーランド国立放送交響楽団(指揮:マリン・オルソップ、ピアノ:角野隼斗)とのツアー11公演中10公演に裏方として参加させていただきました。 全国11公演がすべて満席もしくはほぼ満席という大人気ツアーで、各地の満席のホールを裏から... -
新国王チャールズIII世はチェロを演奏する
英国王室の歴史をひもときますと・・・とかかっこいいこと書いてもすぐに教養がないのがばれますが、エリザベスI世は音楽を好んで演奏したということが伝わっておりまして、鍵盤楽器だのリュートだのを演奏されたのだとか。こういう絵も残っております。こ... -
譜めくりという職業がなくなるべきもう一つの理由「消える楽譜」
譜めくりという行為をしなければならない、という未解決の事象を心の底から憎々しく思っていて、なんならわら人形に釘を打ち付けたいとすら思っている、それは私だけではないと思います。世の中から譜めくりが早くなくなればいいのに、と常々思っています... -
オーケストラはどこまで暗譜で演奏できるのか
オーロラ管弦楽団は暗譜で演奏することでも知られているわけです。ここで絶句・・・「はっ?」 オーケストラが?暗譜で? そう、暗譜で。 若い人たちだから出来る、と言えるかもしれません。もしかするとベートーヴェンのピアノソナタ1曲を暗譜で演奏する... -
新しいiPadは顔で楽譜をめくることができるという噂
AIが描く絵が凄すぎて、いらすとやが不要になるレベル、いや、世の中のイラストレーターという職が危うい、という噂が流れていて、すごいなとも思うんですが、そんなことよりも(そんなこととか言ったらいけないんでしょうけれど)、早く世の中から「譜め... -
ベートーヴェンの手紙がほしい
ベートーヴェンは悪筆だったと言われますが、ドイツ語がまったくわからない私にはどれだけ読みにくい字を書いている/書いていたのか、全く見当がつきません。 とは言うものの、ベートーヴェンが1812年3月23日(33歳)に書いたという手紙を見たらある程度... -
CDの製造開始から40年が経過
これCDちゃうやんフロッピーやん。 今日じゃなくて昨日らしいんですけど、CDの製造が始まって40年だったそうです。1982年8月17日がお誕生日。そうか40年も経つのか。 https://forbesjapan.com/articles/detail/49472 私の人生は45年、いろいろあるけどまだ... -
沸騰するビジネスクラス
沸騰するって言っても、大喜びしてるんか、っていうとその反対で、頭が沸騰する方なんですが。お値段がっ、高くてっ!!(半ギレ) クラシック音楽の世界ではいま、海外からアーティストが来日できるようになってきておりまして、コロナ前の状況に戻って来... -
ラルス・フォークトの最新インタビュー動画
先月、ニュルンベルクの自宅で行われたというラルス・フォークトのインタビュー動画が公開されているというわけで見ました。朝5時頃「あーねみー」と思いながら目を閉じながらスマホで音だけを聞いていましたところ、トットットットッ・・・・という足音が... -
ハートマークと鍵盤が組み合わされると
突然ですが、プロとアマの違いはなんですか? 「うまいかうまくないか」ではないんですよ、「それでお金を得ているかどうか」なんですよ。ここのところお間違いのなきよう。あと、アマチュアという単語は「アマ」と「チュア」ではなく、「ア」と「マチュア... -
「もっともふざけた名前のアンサンブル」選手権
名前なんて単なる記号にすぎない。 そう、記号なんだ。だからなんだっていいんだよ。しかしながら「名は体を表す」とも言いまして、名前は呪文のように人々の心を縛るのだ・・・。 さてどちらが正しいのでしょう。おそらくどちらも正しいのでしょうね。 み... -
シェーンベルクはお好き
突然ですが、皆さんはシェーンベルクはお好きですか。 そんなことを言われても・・・っていう戸惑いの声が聞こえてきそうだ。いや、中には大好物だ、たまんない、という方も居られるでしょう。かくいう私も・・・好きなわけないやんけ!! まあまあそう怒...