-
マルタ・アルゲリッチが疲労でアルメニア公演を中止、入院(→誤情報でした)
※8:46追記:ヨーロッパからたったいま入った情報によると「入院はしていません」「疲れてはいるが大丈夫です」とのことです。皆様ご安心ください&間違った情報を掲載しましたことをお詫びし訂正いたします。 さあアルゲリッチはどこだ!5秒以内に見つけら... -
教皇レオ14世が愛するのはテニス、そしてピアノ!!
コンクラーベというのは、根比べという言葉がラテン語化したものですが(ウソ)、レオ14世も鮮やかに決まったものだ。 世の中は夏休みモード。教皇だって休むよ人間ですから。7/6から20まで基本お休み。とはいえ心が完全に安まるというものでもないのかも... -
行方不明だったストラディバリウスの発見?メンデルスゾーン家が所有していたものの金庫から盗まれ行方不明になっていた楽器をめぐる奇妙なストーリー
考えてみてください。 あなたがストラディバリウスを持っているとする。ところが突然、知らない人から連絡があって、あなたの持っているストラディバリウスは実はニセモノで、イチキュッパの価値しかないガラクタだと。 そらあ愕然とするし、仰天するし、... -
ミラノ・スカラ座がドレスコードを強化。タンクトップ、ショートパンツ、ビーチサンダルは禁止。ただしキモノはOK
Kimonosはオッケーと書いてあって、はっ?と何度か見直して、Kimonosって日本の「着物」以外の意味もあったかしらどうかしら、と思って調べてしまったじゃないか。俺の時間を、返せー!!(返ってきません) 着物がミラノに認められているってすごいじゃな... -
ネーメ・ヤルヴィ(88)、指揮台で転倒→大丈夫とアピール
88歳の指揮者がいるかと思えば世の中には98歳の指揮者もいるんだぜ・・・・・・。 人間の限界に挑戦、いや、限界突破に挑戦。ん?限界突破? ネーメ・ヤルヴィはご存じエストニアを代表する指揮者で、N響でもご存じパーヴォ・ヤルヴィのお父様であります。親子で... -
パリ・オペラ座が新しい児童合唱団を組織。指揮者にモーガン・ジュルダンを任命。
来年、つまり2026年の9月に始動するパリ・オペラ座の新しい児童合唱団の指導者としてモルガン・ジュルダンが任命されたというニュースであります。ジュルダン氏はラジオ・フランス子ども合唱団(Maîtrise de Radio France)を指揮してきた実績があるとのこ... -
これからの時代は作曲もAIで。Mozart AIは作曲を劇的に変えるのか。
昨日、そして一昨日と名古屋のHalle Rundeにお越し頂きありがとうございました。中川優芽花のめくるめく音世界へようこそおかえり。 さていまや時代はAI全盛。猫も杓子もAIであります。いつかコンピューターに人間が支配される時代が来る、などとSFの世界... -
韓国国立オペラ団の地方移転計画発表に劇場の組合が断固抗議
総理!総理!!アイムソーリー!! みなさんお元気ですか。世の中はいろいろと理不尽なことがいっぱいですか。みなさんもそうですか。私もそうですね。もしかすると自分自身も理不尽なことをいっぱいしているかもしれないので、気をつけたいですね。人生は... -
急遽決定?ゲルギエフ、今月27日にイタリアのナポリ近郊のカゼルタ宮殿で地元のオーケストラを指揮
ゲルギエフはプーチン派とされていて、欧米各国での活動は22年の戦争開始以降ゼロになっているはずです。しかしオマーン、イラン、中国などに復帰してきており、来年はスペインに登場するのではないかとささやかれるなか、この夏、というか、今月、イタリ... -
78歳の大富豪が約4200万円支払ってトロント交響楽団を指揮(マーラーの2番)修正→約5800万円でした
地獄の沙汰も金次第というではないか。世の中はすべてゼニで出来ている。ナニワ金融道しかり、カイジしかり、世の中は、人はゼニというものに吸い付けられる・・・・・・。 そんな夢のないことをいうなや芸術やろと言われるかもしれませんけれど、夢と現実の狭間... -
ジュリアード弦楽四重奏団、メンバーチェンジ(第2ヴァイオリンが交代)
ジュリアード弦楽四重奏団の名前はもはや伝説であります。なんせもう創立からまもなく80年が経たんとしているからですね。80年!!人の一生分であるなということです。 それだけ歴史があるんだね。ドイツには例えばシュターツカペレ・ドレスデンのように50... -
ヤクブ・フルシャがチェコ・フィルの首席指揮者兼音楽監督に
驚きはない、と言われても驚きはない。そう、サプライズではないっていうこと。いやあびっくりしたなあほんと。 ヤクブ・フルシャ、チェコ人として最も活躍をしている指揮者の一人であることに疑問の余地はないでしょう。1981年うまれ、43歳。今月で44歳の...