つぶやき– category –
-
ヨーロッパ人はバナナが大好きなのか
私はそれほどフルーツを好んで食べる者ではないので、朝からバナナを食べる子どもたちをみてすごいなと感心しているわけです。 皆様は「ケータリング」という言葉をご存じでしょうか。私が初めてこの言葉を知ったのはたしかオペラシティにアルバイトで行っ... -
ラフマニノフの《交響的舞曲》の新たにアレンジされたピアノ独奏版がめちゃくちゃいけている件
ラフマニノフの《交響的舞曲》と言えば、ロシア革命を嫌ってアメリカに行ってしまったラフマニノフがアメリカで完成させたごくわずかな作品のうちの一つで、というか完成させたいっとう最後の作品で、ほんで大傑作であります。 ・・・・・・と、言われているわけ... -
エコノミークラス29万!!プレミアムエコノミー68万円!!
なあ、困った事だよなあ、と思っていますね。 ヨーロッパから東京までのプレミアムエコノミーって、イメージ的に30万円ぐらいで、場合によっては20万円台で取れた、そんな時代もありました。ってかそれが通常運転でしたよね。そういうイメージだったんです... -
大分で甘い醤油を頂き、アリス・アデールのインタビューを校正する
ボンジュールみなさま。大分にいます。昨夜はiichikoグランシアタのなかの、とあるお部屋にお招きいただき、友の会の会員様向けの秘密クラブお話会でペラペラのペラリンコでした。ご来場頂いた皆様お楽しみ頂けたのでしたらよかったのですが! 終会後お連... -
俳句を題材にする
今日は何の日。クイズの日。なぜか。一休さんの日だから。なるほど。 しかし私的には、アリス・アデールが初来日をする1ヶ月前の日であると言いたい。まもなく、フランスから、これまでに全く来日の機会のなかったアリス・アデールが来日します。果たして... -
すぐやる課
毎朝ぐずぐずして着替えすらままならない子どもたちに対して「やらないといけないことはさっさとやりなはれ」と口を酸っぱくしているのですが、彼らがやるようにならないのはどうしてであろう、とつらつら考えてみるに、どうやら私自身がよい手本にならな... -
2024年、今年もどうぞぞよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございますという言葉がなんと似つかわしくない年始なのでしょうか。しかし陽はまた昇る。日々、よりよい一日を目指して生活をせんければなりません。 今日も明日も、そして今年という2024年をいい年だったねと振り返ることが出来るよ... -
さようなら2023、今年一年ありがとうございました。
今年の最終日となりました。最終日までブログを更新して実にえらい自分。大学生の頃に、だれにでも判るように専門用語は使わないか、使ったとしても分かりやすいようにコメントをつける、ぐらいな気持ちで、だが毎日更新する、という決意表明を(心の中で... -
聴衆がキレッキレでそりすべりを指揮して大爆笑
クリスマスですなあ。じつに。 素晴らしいことだと思うんですよ。楽しくやろうぜという気持ちを持ち続けるということはとても大切だ。なぜなら笑顔がエネルギーを生むからですね。昨晩私は名古屋で笑顔に包まれた野外コンサートを鑑賞して大変にこやかな気... -
アンドレア・ロベルトの爆発的テクニックと歌心
アンドレア・ロベルトの桁外れのテクニックが炸裂した昨夜のコンサートは皆様お楽しみ頂けましたでしょうか!そもそもの出発点は、本人からだったのです。ロッシニアーナ全曲を出来るけどどうか、という申し出でした。 おもろいやんやろうと言えたのは、パ... -
会社設立以来最高額の送金を終えて
ユーロ下がれユーロ下がれとずっと思っていました。いつも思っていますが、このところ特に。 ユーロもドルも高すぎる。先月はマックスで165円を超えまして、ちょうどその頃にアリス・アデールのエア代を送金したのでとてもとても高く付きました。 たっかい... -
クレール・オペールのこと、円安のこと。
昨晩、無事にヤメン・サーディは日本を離れました。とんかつを食べて、大絶賛して。そして入れ替わりのようにフランスからチェリストのクレール・オペールさんが昨夕、来日されました。オペールさんの日本滞在に関してお手伝いをさせて頂いております。月...