コンサートホール– tag –
- 
	
		  8台限定、スタインウェイのフィルハーモニー・ド・パリモデルが発表全然知らなかったんですが、スタインウェイはいま、世界のコンサートホールシリーズというので限定モデルを作っているようですね。これは各地の名ホールにあわせたというか、名ホールのデザインと連動したデザインを持つピアノということで、たとえば上の...
- 
	
		  エルサレム弦楽四重奏団のコンセルトヘボウ公演2公演がデモ予告や抗議などを受け中止→1公演開催へ昨日、そして明日にアムステルダムのコンセルトヘボウの小ホール(478席)で予定されていたエルサレム弦楽四重奏団のコンサートがデモ開催予告や殺到する抗議、あるいは昨今の状況によって中止に追い込まれた、というニュースを見て、これはなかなか簡単で...
- 
	
		  パリのフィルハーモニーで静かな音楽の演奏中に聴衆の一人がスマホを2回鳴らす。アルカルディ・ヴォロドスは日本に来ないピアニストの一人です。「日本に来たい」と言っていただける演奏家の数は、大変嬉しいことに少なくはないのですけれど、そしてもしかしてヴォロドスご自身にもそう思っていただいているのかもしれませんけれど、残...
- 
	
		  パリのフィルハーモニー、聴覚障害者のために振動するリュック型のデバイスを導入へ聴覚障害者だって音楽を楽しみたい、楽しんでほしい。ひたすらに素晴らしすぎる試みだと思います。 パリの音楽の殿堂、ギラギラに輝く俺たちのパリ・フィルハーモニーではSoundX社と提携し、音楽に合わせて振動するベストのような、バックパックのようなも...
- 
	
		  カーネギーホール、パンデミック前の水準に戻すカーネギーホールの2023-24シーズンプログラムがジャスト・アナウーンスト!ということで発表ナウされまして、主催公演の数は約170になった、これビフォーコロナのナンバーにカムバックした、ということだそうであります。グレーイト!!2023-24シーズンは...
- 
	
		  フィラデルフィア管弦楽団はリサイタルをもっと開催する昨日のミネソタの話題はちょっと明るい話でしたけれど、 https://officeyamane.net/minnesota-shrinks-the-loss/ ヤニク・ネゼ=セガン率いるフィラデルフィア管弦楽団の場合はもう少しチャレンジ精神が必要かも知れない。昨年は64パーセントの収容率だっ...
- 
	
		  メトロポリタン歌劇場とウィーン楽友協会を襲っているサイバー攻撃の話ニューヨークのメトロポリタン歌劇場はこの1週間ほどサイバー攻撃を受けてサイトがダウンしたままです。いまメトロポリタン歌劇場のサイトにアクセスすると、以下のメンテナンス中ページに飛ばされるようになっています(上画像)。 http://maintenance.me...
- 
	
		  アムステルダムのコンセルトヘボウで環境活動家がコンサートを妨害ヴェルディのレクイエムが標的になりました。 環境活動家3名がコンサートに潜入し(チケットは買っていたのでしょう)、演奏中に突如立ち上がると、「我々は天候の危機のまっただ中にあり、船が沈みかけているのに静かに演奏を続けるタイタニック号のオー...
- 
	
		  新デイヴィッド・ゲフィン・ホール完成昔はエイヴリー・フィッシャー・ホールって言ったんだよね、高校生の時にアラウの80歳記念リサイタルの映像をビデオに録画して何度も見たな、って思いながらググったら1962年のオープン当初はフィルハーモニック・ホールという名前だったのだということを...
1
				
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	