MENU
ホーム
TOP
プロジェクト
Projects
これからのプロジェクト
Upcoming Projects
過去のプロジェクト一覧
Past Projects
主催公演
Concerts
主催公演
過去の主催公演
インタビュー&特集ページ
Interviews & Features
アーティスト
Artists
ブログ
Blog
業務内容
About
メールマガジン
NEWSLETTER
コンタクト
Contact
ホーム
TOP
プロジェクト
Projects
これからのプロジェクト
Upcoming Projects
過去のプロジェクト一覧
Past Projects
主催公演
Concerts
主催公演
過去の主催公演
インタビュー&特集ページ
Interviews & Features
アーティスト
Artists
ブログ
Blog
業務内容
About
メールマガジン
NEWSLETTER
コンタクト
Contact
MENU
ホーム
TOP
プロジェクト
Projects
これからのプロジェクト
Upcoming Projects
過去のプロジェクト一覧
Past Projects
主催公演
Concerts
主催公演
過去の主催公演
インタビュー&特集ページ
Interviews & Features
アーティスト
Artists
ブログ
Blog
業務内容
About
メールマガジン
NEWSLETTER
コンタクト
Contact
新ゴロウ日記
HOME
新ゴロウ日記
新着記事
人気記事
久しぶりにオフな夜を長男とともに
上の画像は昨夜からお世話になったおテント様です。 この数ヶ月ぐらいずっとこう、土日祝日問わずオフという言葉がなかったなと。いろいろな意味でオフがなくて、ずっと仕事部屋に私は籠もっていて、家族にも大変な迷惑と心配をかけたと思っています。 昨...
2022年8月2日
つぶやき
ブログ再開のお知らせ
8月になりました。本当に毎日暑いですね。昨日、末娘をだっこしながら中央特快の大旅行に出かけてきましたが、ちょっと外を歩いただけでダラダラとダラダラとダラダラと汗が吹き出し、これは極めてモーレツなことだと思いました。 私がクラシック音楽にま...
2022年8月1日
つぶやき
1
...
83
84
85
ベルリン・フィルの首席奏者、試用期間を突破できず退団へ
ベルリン・フィルの歴史上初の女性のコンサートマスターが試用期間終了とともにベルリン・フィルを去る、という昨日のニュースも驚きでしたが、そしてその際にも聞こえてきていたのですが、フルートの首席セバスチャン・ジャコーが試用期間を突破できなか...
2024年9月12日
世界の音楽ニュース
約400万円するヴァイオリンの弓、演奏中に折れる。
ボキー!! うっひょ・・・・。 みんな凍ったと思うんですよね。5月10日水曜日、イギリスのボーンマス交響楽団のコンサート。指揮者はキリル・カラヴィッツで、ヴァイオリニストはステファン・ジャッキーウだ(Stefan Jackiw、ジャッキー、ジャッキーヴと...
2023年5月17日
世界の音楽ニュース
昨日からバズりまくっている動画(iPadが演奏中にフリーズ)でピアノを弾いている本人にお話を聞いてみた
iPadを使って演奏していて演奏中にiPadがフリーズしたら・・・そんな恐怖なイベントについて考えたことのある方はどのくらいおられますでしょうか。 「そんなことないだろう」と思いながら、というかむしろそんな事態について思いを馳せることなく皆さんガ...
2023年9月4日
世界の音楽ニュース
オリンピック開会式でずぶ濡れになったオーケストラは低価格&廃棄寸前の楽器を使用。演奏は当て振り
オリンピックの演出でダメージを受けた楽器はピアノだけではありませんでして、オーケストラが演奏してたやんけ、ずぶ濡れや。演奏者はポンチョかぶってたけど、楽器は雨でぬれぬれ、これはいかんでしょ、という声が絶賛あちこちから聞こえてきてたわけで...
2024年8月1日
世界の音楽ニュース
ベルリン・フィル初の女性コンサートマスターが辞任へ
ベルリン・フィルの歴史上初めての女性コンサートマスターに昨年就任し、絶大な話題となったヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが辞任することを公表しました。Facebookで。動画の権利関係とかで投稿の埋め込みが出来なかったので、下のリンクから辿ってく...
2024年9月11日
世界の音楽ニュース
ロサンゼルス・フィルのコンサートでハプニング。チャイコフスキーの交響曲第5番第2楽章の演奏中に女性が叫ぶ/うめき声を上げる
【注意】以下のブログは性的かもしれない内容を含みます。 クラシック音楽のブログでこんな脚注を書くことがあるだなんて全く思いもよりませんでした。 そりゃあクラシック音楽はもともと品行方正ではありません。まずもってね、作曲家が乱れている。殺人...
2023年5月2日
世界の音楽ニュース
さようなら、神奈川県民ホール(昨日閉館)
中途半端な写真ですいません。本当はもう少しいい感じに撮れた写真だったんですが、人が、顔が写っていたので雑に切り抜いた結果こうなってしまいました。コンプライアンスウウウッ!!! 世の中でホール不足が叫ばれる時代です。そうなの?と言われれば、...
2025年4月1日
日本の音楽ニュース
ヴァイオリン協奏曲の演奏中、指揮棒がヴァイオリンに当たり地面に落下
心臓発作を起こしそうになった、と本人が語っていますがまったくその通りでしょう。チェコ出身で、青いスペシャルなヴァイオリンを演奏することでも知られるパヴェル・シュポルツル(日本にも何度か来日している)が、チェコのムラダー・ボレスラフ室内管...
2024年5月29日
世界の音楽ニュース
ベルリン・フィルに史上初の女性コンサートマスターが誕生
栄光のベルリン・フィル。141年のその歴史上、女性のコンサートマスターはゼロだった。そう、これまではね。 世界中のオケマンが一目も二目も三目も四目も置く名誉ある職に、ついに女性が就任。ラトビアのユルマラ出身、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナー...
2023年2月18日
世界の音楽ニュース
HIMARI、13歳でベルリン・フィルにデビューへ。ベルリン・フィル史上4番目に若いソリスト?【2024/4/28追記・修正】
*2024/4/28追記:史上2人目ではと当初書きましたが、お読み頂いた方々からの情報によりますと、4人目ではないかという感じです。詳しくはこの記事最後に書いた追記をご覧下さい。 若きヴァイオリニストHIMARIがベルリン・フィルに来年デビューするという...
2024年4月25日
世界の音楽ニュース
コンセルトヘボウ管のコントラバス、ぶっ壊れる
コンセルトヘボウのコントラバスがぶっ壊れたらしいんですよ。 えっっっっっっ。まじか。マジです。 それにしてもコンセルトヘボウとは慣れぬ語感、と思ったあなたは正しい。これは「コンサートホール」という意味のオランダ語です。ギョーカイの人とかマ...
2023年5月12日
世界の音楽ニュース
中国でピアノが売れなくなっていることについて思うこと
おはようございます。函館駅前にいます。寒いです。海鮮丼ならおいしかったです。 昨日見つけたニュースですが、中国でピアノが売れなくなっているそうです。そうなんか。ラン・ランやユジャ・ワンといったスーパースターがピアノ市場を牽引しているんと違...
2024年3月1日
世界の音楽ニュース
メニュー
検索
目次
トップへ
閉じる