-
バイロイト音楽祭で長年合唱指揮を務めたE.フリードリヒが辞任
辞任、しかも来年まである契約の満了に満たないところで、そしてまだバイロイト音楽祭が終わっていないのに(8月27日のタンホイザーが最終日)、というのはなかなか穏やかではありませんが、どうも実際に穏やかな話ではなさそうでした。2000年からバイロイ... -
この年末、ジョン・エリオット・ガーディナーの代役にクリストフ・ルセ
うーむまさかの、なるほど、だがしかしこの人しかいないのか。この人を見よ!! 今年12月に計画されているモンテヴェルディ合唱団・管弦楽団のヨーロッパツアーは、ガーディナーの退任にともない誰が振る?なんとフランスを代表する音楽家でありますクリス... -
シドニーオペラハウスが水没する恐れ
シドニーの、気温上昇と海面の上昇の可能性が指摘されたということだそうです。今すぐというわけではないのですが、オーストラリアのニューサウスウェールズ州は、このまま温暖化が抑制されなければ2050年まで気温が1.8度、2090年までに3.6度上昇する可能... -
ジョン・ウィリアムズ、今年12月のウィーン・フィル公演をキャンセル
12月7日および8日にウィーン楽友協会で予定されていた、ジョン・ウィリアムズのウィーン・フィル公演が、中止になりました。「深刻な健康上の問題のため」ということで、年齢的な問題が大きいのだろうなと思いますが、新たな日程を早く決められることをと... -
ダニエル・バレンボイム、夏のツアー6公演を完走
仕事をしたらニュースになる。そうい存在になれたら最高ですね。それだけ人々が注目しているわけだ。カルロス・クライバーがかつてそういう感じでしたか。舞台上に現れただけでブラボーの大合唱的な。そして21世紀も1/4が終わらんとしているいま、そんな巨... -
チェリスト、ジョシュア・ローマン、コロナ後遺症に苦しみながらもカムバック
日本にも来たことがある現在40歳のチェリスト、ジョシュア・ローマンをご存じですか。私は不勉強なので今日初めてお名前を目にしたんですが、22歳でシアトル交響楽団の首席チェリストになり、やがてソロ活動のためにオーケストラを退団して、世界を回って... -
2歳358日でリリースしたアルバムにギネス記録が与えられる
2歳11ヶ月ということですか。2歳児って、どんぐらいだったかな。お話はある程度出来るようだがまだ音楽は出来ない、ちゃんとメロディーとって歌えない、というイメージですかね。我が家のこどもたちの小さな頃のことも、いろいろと憶えているようで憶えて... -
レイキャビクでオペラ3作品を1日で上演、ギネス記録申請へ。
野心的であることは大切です。マラソンコンサートは人が集めやすいですから、わりとやられるようになっています。だがオペラ3作を一日でやったらどうなる?ギネス記録に到達する!! ということで、ということかどうかはわからんけど、とりあえずオペラ3作... -
新作初演の演奏前にガザのジャーナリストに関するスピーチをしたピアニストが降板:追記あり→オーケストラが謝罪
「イスラエルは100人以上のパレスチナ人ジャーナリストを殺害した。その多くは標識のついた報道車両での移動中、あるいは報道のジャケットを着用しているときをねらった暗殺だった。ジャーナリストの殺害は国際法上の戦争犯罪である」 2024年8月11日、オー... -
アウシュヴィッツを生き延びた99歳のチェリスト
明日は終戦記念日ですね。79年前、日本は戦争に負け、無条件降伏をしました。一般人を含め多数の人が亡くなった。いままた世界が不穏な状況になっていますが、戦争や暴力では何も解決せず、より怒りや悲しみが増幅するだけだと思います。そのためには過去... -
ジャン=ギアン・ケラス、来週ウクライナへ。キーウでチャリティコンサートを開催。
ジャン=ギアン・ケラスは日本でも高い人気を誇るフランスのチェリストです。今年の秋にも来日することになっていますね。 そのケラスが来週ウクライナを訪れ、キーウでチャリティコンサートを行う(2024年8月19日月曜19時から)、ということを発表しまし... -
オリンピック閉会式でピアノが宙づりに
オリンピックが終わってしまいました。20個の金メダル、すんばらですね。息子らの夜更かしタイムも(そして観戦しながらの寝落ちタイムも)これで終わったのでしょう。いや、まだパラリンピックもあるぜ! 東京大会ではパラリンピックも一生懸命見ていたな...