平井 滿氏、日本製鉄音楽賞 特別賞を受賞

平井満、またの名をヘイマン。ヘイマンさんを知らないという人はこの業界ではもぐりである。たぶん。

何をやってきた人物かというと、神奈川県内で小さなコンサートを長年主催してきたおっちゃんです。鵠沼室内楽愛好会、略して「くげぬま」とか、その会場であるレスプリ・フランセ、とか、ひまわり(上大岡駅のホール「ひまわりの郷」)、とか、サルビアホール、とかそういうキーワードと共に記憶されているヘイマンさんである。コンサートホールの会場にもしばしばお客様として現れるよ。リュックサックとともに。一列目に座っていることも多いんと違うかな。

ことしの日本製鉄音楽賞、フレッシュアーティスト賞を受賞した金川真弓さんも素晴らしいことですが、特別賞を受賞した平井さんのことをここでは採りあげたい。そうか平井さん74なのか(リリースに書いてあってん。すいません)。もと教諭であり、クラシック音楽愛好家であり、自らコンサートを主催し、そしてこれが大事なことだが、それをずっと継続してきた。執念の人です。100万円の副賞もおめでとうございます!私ならこれでワイハ!!とかするんだろうけれど、平井さんならさらっとコンサート活動に全額突っ込んじゃうんじゃないかな。バカだな(褒めてます)。

コンサートやりたない、やろうっかな、と思う人は少なくないけれど、長年継続させられる人は少ない。平井さんは30年以上やっている。ヒーヒー言いながら、でも楽しそうにやってる!楽しいのが何よりですね。いやいややらされるのはダメ。いやいややっても成長しない。好きだからこそ、苦労しても、長くやれるんだね。

平井さんの活動を全く知らないという方はまず横浜楽友会のウェブサイトにいって、どんだけ世界の弦楽四重奏のコンサートをやってんのか!を知ってひっくり返る所からスタートしてください。そもそも鶴見なんていうJRの駅が東京にあるなんて、このシリーズを知るまで知らなかったもんな!!(横浜市です)。やがて藤沢のレスプリ・フランセに足繁く通うようになったら本物だ!そう、あなたも今日から平井ワールドへ。

プレスリリースには平井さんのお写真もあって、いかしてるな平井さん!怖そうに写ってるが怖くないから安心してね。

今日、お祝いの電話をしようと思う(出てくださいね❤)。

コメント

コメントする