訃報– tag –
-
訃報:イエネー・ヤンドー
読めないは名前大好きです。 日本語の漢字の名前は読みにくい名前であることもしばしばあります。そういうのもいいんですが、私が大好きなのはアルファベットなのに、どうしてそう読むのっていう名前なんですよね。ローマ字とか英語とかで育ってきているん... -
カイヤ・サーリアホ死去、70歳
現代音楽のよい聴き手とはいえない私ですが、その私もよく名前を知っている作曲家の一人。フィンランド出身の世界的作曲家カイヤ・サーリアホが昨日朝、パリの自宅で静かに息を引き取ったそうです。1952年10月生まれ。享年70。アメリカのメトロポリタン歌... -
イングリット・ヘブラー死す。93歳
また一人、偉大なピアニストが亡くなりました。モーツァルト弾きとして名を馳せたイングリット・ヘブラー、93歳。亡くなったのはおとといの日曜。あと1月ほどで94歳でした。 Die Pianistin Ingrid Haebler ist gestorben - Salzburger Nachrichtenhttps://... -
99歳、20世紀を代表するピアノの巨星にして伝説の音楽家メナヘム・プレスラーが昨日、ロンドンの自宅で静かに息を引き取る。
メナヘム・プレスラー没す。1923年12月12日-2023年5月6日。 なんと悲しい日。 世界屈指の音楽家の一人メナヘム・プレスラーが昨日、すなわち2023年5月6日土曜日にロンドンの自宅で息を引き取ったそうです。99歳。ボザール・トリオの創設者としての超絶的な... -
女王陛下万歳
エリザベス女王が亡くなりました。70年の在位は世界の歴史上2番目の長さだったとか(一番はルイ14世の72年)。英国のために捧げた長い人生にはいろいろなことがあったのでしょう。お疲れ様でしたと申し上げたいですし、96歳で、体調に懸念の発表から死去ま... -
ラルス・フォークト、享年51
先日、公開になった最新のインタビュー動画をぜひ見て欲しいとご紹介したばかりでしたが、 https://officeyamane.net/lars-vogt-interview/ 容態が急変し昨日お亡くなりになったそうです。 ドイツのピアニスト、ラルス・フォークト Lars Vogt(1970-2022)...