ジュリアード弦楽四重奏団、メンバーチェンジ(第2ヴァイオリンが交代)

ジュリアード弦楽四重奏団の名前はもはや伝説であります。なんせもう創立からまもなく80年が経たんとしているからですね。80年!!人の一生分であるなということです。

それだけ歴史があるんだね。ドイツには例えばシュターツカペレ・ドレスデンのように500年近い歴史を誇るオーケストラなんかがあって、アメリカだってそこまではないにしても200年ぐらいの歴史があるよね。そう思ってChatGPTに聞いてみたらニューヨーク・フィルが1842年創立で一番古いらしいです。ChatGPTはしれっとウソをつくことも多いので、ほんとうかな、って意地悪な質問をしてみたら、いい確認ポイントですね!何をもってオーケストラとするか、活動が途切れていないか、などをもとに判断をしています。だそうです。

だそうです。だからそうなんですって!!ゼーゼーハーハー。アメリカで一番古いニューヨーク・フィルは183年の歴史があるわけだ。

そこで弦楽四重奏団だ。世界最古の現役弦楽四重奏団はどこか、みなさんはご存じか。私は知っている。なぜならすでにChatGPTに質問済みだからだ!!

こたえ:ボロディン弦楽四重奏団(1945- )

ほー。んでその次がジュリアード弦楽四重奏団(1946- )なのだそうです。

そうなのです、ジュリアード弦楽四重奏団はわずか1年差で負けているけれど、世界で2番目に古い現役弦楽四重奏団だということです。まあどっちも大概歴史を感じるよね。ベルリンスキーとかロバート・マンとか名前を聞いたら襟を正すというか、なんかこう、シュッと背筋が伸びる感じがしませんか?え?しない?なんだと!!廊下に立っとれ!(いまはこれやったらあかんやつ)

このたび第二ヴァイオリンが交代になったんです。1997年から28年間弾いていたロナルド・コープスが引退。レナード・フーが加入した。それにしてもジュリアード弦楽四重奏団のメンバーはみな新しい。もっとも長く弾いている人、チェロのアストリッド・シュウィーンが2016年からなので、メンバー暦が全員10年未満なんです。いや、これは新しい。実に新しい。これこそ温故知新ってやつですね(微妙になんか間違っている気がするけれど)

ますますその活動が輝いて行くことを願って今日もさあ健康のため運動しようぜ。私はさっき5kmの自己ベストが出たよ!

コメント

コメントする