弦楽器が高額なのは、ある程度世の中にも伝わっているでしょう。どれがストラディバリウスの音だ!とかいう番組があるぐらいだから、高いということがある程度は知られているんだと思う。
とはいえ、高いストラディバリウスは10億円を超す、という具体的な数字まではそこまで知られていないかもしれませんね。その昔、、、辻久子はストラディバリウスを買うために自宅を売却したという、、、という時代がありましたが、いまや自宅を売ったってストラディバリウスは買えないので要注意だ!松濤に建つような、よっぽどのゴーテーなら別だがな!
いや、そもそも松濤に豪邸を構える人は10億なんてへでもない方々であろう。そもそも歩いて文化村へ、とかどういう生活?私は都内に住んではいますが、歩いたらすぐに山頂に着けます。そのほうが健康的だと思うけどね。昨日の夜読んだ、星新一のショートショートにもそういうような事が書いてあったよ(息子らがいまはまっている星新一!)。
それで、弦楽器というのは、本体価格だけでなくて、弓の価格もすごいのな。それも知っておくと賢くなれた気がするので、知っておくといいと思いますよ。えっ、弓と本体って別なの!別です。お安い入門用の楽器なら弓もセットでついているだろう。しかしプロが使うような楽器は弓とは別々になっていることが多く、弓単体が、、げえっ。
そんなすんのか。
というぐらい高いんですよ。今回ロンドンでオークションにかけられたフランスのメーカーによる3本の弓が、3本合わせて約6700万円で売れたというからとんでもないではないか。
あんなものが、というと語弊もあるのだが、乱暴に言って(乱暴に言うなっていわれそうだが許して)細い棒きれが、どうして。
いい音がするんだね。いい音のためにはお金を惜しまない、という人たちもいるのだ。それにしてもあの棒きれが、マンションが買えるぐらい高いというのはどういうことだ。
むしろ最高級のコンサートグランドピアノが買えるかもしれないという比較をしてみると、いかにとち狂っているかがわかるというのものだ!!
驚異的だ!
コメント