世界の音楽ニュース– category –
-
ベルリン・フィルを退任するコンサートマスター、母国で名誉教授に
安定した収入、それはとてもやはりありがたいし心の支えです。特にフリーランスである音楽家にとっては。 ベルリン・フィルという超強力な看板を背負った人物であれば、そしてオーケストラ史上初の女性コンサートマスターという名誉を得た人物であれば、世... -
指揮者クリスチャン・ティーレマン、腱の手術でスカラ座の《指輪》を全キャンセル
ティーレマン手術でキャンセル、という文字が最初に目に入ったので、何かシリアスな病気だったりもするのだろうか、とも一瞬思いましたが、腱(けん)の手術ということなので、指揮者の職業病とまでは言わないかもしれませんが、何らかの理由でどこかの腱... -
アンドラーシュ・シフが骨折
アンドラーシュ・シフが骨折したそうです。レッグ、とあるので脚です。レッグとフットの違いがわかりませんか?レッグは付け根から下全部をさします。足首から下は含まないこともあります。フットは足首から下です。なのでもう少し詳しくはどこよ、という... -
ベルリン・フィルの首席奏者、試用期間を突破できず退団へ
ベルリン・フィルの歴史上初の女性のコンサートマスターが試用期間終了とともにベルリン・フィルを去る、という昨日のニュースも驚きでしたが、そしてその際にも聞こえてきていたのですが、フルートの首席セバスチャン・ジャコーが試用期間を突破できなか... -
ベルリン・フィル初の女性コンサートマスターが辞任へ
ベルリン・フィルの歴史上初めての女性コンサートマスターに昨年就任し、絶大な話題となったヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが辞任することを公表しました。Facebookで。動画の権利関係とかで投稿の埋め込みが出来なかったので、下のリンクから辿ってく... -
【ニュース】ジョン・エリオット・ガーディナーが新しいアンサンブルを突如設立、12月始動
昭和99年9月9日という記念すべき日に・・・・・・・エリオット・ガーディナー卿が新しい合唱団とオーケストラを作ったという驚きのニュース(昭和とは多分関係ありません)。しかも、自分が抜けた代わりにクリストフ・ルセが指揮台に立つモンテヴェルディ管弦楽... -
パールマンの豪邸、値下げ。
パールマンがおうちを売りに出した話は知っていましたが、その後については知りませんでした。まだ売れていなかったらしい。 あまりにも高すぎるのも困ったもんですが、先日、スイス在住のある音楽家と話をしていて、日本では都心でマンションは1億円出さ... -
ベンジャミン・ブリテンの生家、購入のチャンス
誰得な情報ですが。親分てえへんだ。ベンジャミン・ブリテンが生まれた家が、売りに出されているっていうじゃないか。 ブリテンが1913年11月22日にここでうまれたんですよ。サフォーク州のローストフトっていうところでね。ブリテンというとオールドバラと... -
ニューヨーク・フィルの音楽監督はいくら稼いだのか
昨日も、兵庫県内のあるホールの舞台袖で、拙著「歴代作曲家ギャラ比べ」の話が出まして、ご興味をお持ち頂いていることに対して、ありがたいことだと思うと同時に、芸術とはいえど、お金と人生とは切っても切れぬものだ、という思いをやはりあらたにもし... -
フランス、サントメールで教会が燃やされオルガンも焼失
なんということでしょう。フランス北部、サントメールというところの教会が燃えてオルガンも焼失しました。googleストリートビューで見た燃える前の教会がこれ: しかも、放火。すでに逮捕されている容疑者は39歳のフランス国籍の男で、これまでにも何度か... -
テオドール・クルレンツィスが作る新しいレーベル、Θ
録音レーベルとはいったい何なんだろうと思いますが、まあいってみればブランド、顔なわけなので、やっぱりフライパンはサーモスですね、とか、いやいや、取っ手が取れるティファールですわよ。みたいなことなのでしょうか。個人的にはサーモスが好きです... -
ユジャ・ワンがドレスをオークションに出品
久しぶりにeBayみたな。 ユジャ・ワンが自分のドレスを出品しているということで、これは世の中のへんた・・・・・・いえ、マニアたちが驚き、入札をしているのではないか、と勝手に想像をしてしまいましたが、現在のところ1500ドルでした(およそ21万円)。今後...