フランスのエクサンプロヴァンス音楽祭終幕、観客動員率92%を記録

ああ南仏。行きてえ南仏。

エクサンプロヴァンスという言葉を聞いて私の心はただちにフランスに飛ぶのだ。ああなんという詩的な表現。天才じゃないか私は!!ドンドンパフパフ!!

エクサンプロヴァンス音楽祭に私は行ったことがないのですが、メインの会場の一つは屋外なんだぜ・・・・・・。アルシュヴェシェ劇場 といって、宮殿の中庭なんですよ。雨が降ったらどうするの?大丈夫、降らないから。えっ。

今年で77回目というとてもラッキーな数字のもと開催されたエクサンプロヴァンス音楽祭では、昨年も90%という動員率だったが、今年はさらに数字を上げてきて92%。7月4日から21日かけおよそ64000人が集まったと。有料公演のチケットは37000枚売れて、無料のイベントには27000席がうまったと。来年また招聘しますディオティマ弦楽四重奏団もコンサートに出演していたよ。

これだけを見てもあまり具体的なイメージはしづらいのだが、しかし、92%というのはけして悪い数字ではなさそうですね?

ことしは総監督だったピエール・オーディ(演出家)が亡くなってしまい、前監督だったベルナール・フォクルール(オルガニスト)が特別アドバイザーとして腕をふるったとのことであります。今後あらたに総監督が選ばれるのでしょう。78回目は来年の7月2日から21日まで開催されるそうです。

ああ南仏行きてえ!!行けば。行くとき。行こう!

コメント

コメントする