ニュージーランド最高の声楽コンクール、キリ・テ・カナワの名前を冠することに

世界屈指のソプラノとして知られたニュージーランド出身のデイム・キリ・テ・カナワはいま81歳。ニュージーランドという、ヨーロッパから最も離れた国の一つが生んだ世界的大スターであります。

そのキリ・テ・カナワが率いるキリ・テ・カナワ財団が、ニュージーランド最高のコンクールのネーミングライツを取得。つまりスポンサーになったちゅうことですね。そのコンクールの名前というのがですね「ザ・ソング・クエスト」といいまして、ク、クエスト??

私の勉強が足らぬのでしょう、初めて聞くような名前だ。まさかコンクール名でクエストなることばを目にするとは。ザ・ソング・コンクールではなく、ソング・クエスト。我々の世代だとドラクエでクエストという言葉を子どもの頃から目にしていますけれど、冒険、探求、旅などといった意味を持つ単語を当てているというのはなかなか面白いですね。と思うのは私だけかもしれませんけれど。

クエストしようぜ。突然なんだかロマンチックな響きがするから不思議ではないか。ザ・歌の冒険。

実は次回の開催が70周年の節目であるということで、めちゃめちゃ歴史がながい。なんとなれば、キリ・テ・カナワ本人が1969年にこのコンクール、ではなくクエストで優勝しているということで、自分の出発点であればそれは支援もしたいと思うであろうというもの。

これまで20年間はレクサス(そう、あのレクサス)の名前を冠していたそうですが、まあ20年やったからそろそろいいか、ということになって、ほな誰か別の法人にスポンサーたのもっか、となった、のかもしれません。いや、とりあえず推測です。アナウンス動画どうぞ。

なんと、キリ・テ・カナワ81歳、相変わらずお美しい。真っ赤なスーツがめちゃくちゃお似合いだ!オーラが全身からボワーって出ているようだ。いや、ボワーはなんかやぼったいな。ブワー、違うな。モヤー。ぜんぶなんか違う。オーラが出る音だれか教えてくれよ!!!!!

もう公式サイトにはキリ・テ・カナワの名前がついていて、KIRI TE KANAWA song questになっている。

キリ・テ・カナワ歌の冒険。

新しい章が始まる。

コメント

コメントする