集まれ若い合唱指揮者!ザ・シックシティーンを振れる超貴重なチャンス!9月3日(水)17時募集締め切り。

今年の11月、弊社ではイギリスより世界屈指の合唱団の一つ、ザ・シックシティーンを招聘いたします。合唱界では知らぬ物はいない、知らない人はモグリ、名指揮者ハリー・クリストファーズが1979年に創設し、いまなお世界の檜舞台に立ち続ける名団体中の名団体です。え、知らない?大丈夫、あなたはモグリと認定します!!

さまざまな理由があって、長きにわたりザ・シックシティーンの来日公演が実現しないでいたところ、ついに、なんと21年ぶりにその火蓋は切って落とされたのであった!(使う言葉を間違えているような気もしますがとりあえず興奮している感じが伝わればOK)

公演のスケジュールとチケット情報は以下ページからご確認ください。

あわせて読みたい
プロジェクト オフィス山根が今後手がける招聘・企画するプロジェクト一覧。(*)印はオフィス山根の主催もしくは共催で開催するコンサートです。 終了したプロジェクト一覧はこちら...

ほんで、その上記スケジュールを見ていただくと、11月21日(金)海老名、マスタークラス、というのが目に付いたと思うんですよ。なんなのこれ、ということで、お教えいたします。ザ・シックスティーンの今回の来日プログラムの中に、パレストリーナの《ソロモンの雅歌》から4曲があって、それがツアー4公演で歌われるわけですが、その4曲のうち1曲を、もしかするとあなたが、そう、受講生として申し込んで頂いたあなたが!実際にザ・シックシティーンを指揮できる!という空恐ろしい取り組みなのです。

なんと、世界屈指の18名(ザ・シックシティーンは16という名前を持ちまして出発当初は16人でしたが、わりと早くから2名が増強され18人になっております。しかしザ・エイティーンと名称変更をすることなく現在も進行しております)を自分が振れるかもしれない、そしてそのあと、ハリー・クリストファーズに指導をして貰える!という、これはもしかすると一生に一度あるかないか、ぐらいのレアイベントなのです。

これは申し込みせざるをえんやろ。

詳細は神奈川県民ホールのサイトから確認してほしい。ビビビと来たあなたは、締め切りは9月3日、来週水曜の17時までなので、いそいで準備して申し込んでほしい。エントリーはなんと無料だ!!ビビビと来なかった残念なあなたは、ここまで読ませてしまって時間の無駄をさせてしまってすまない。タイパは大事。どうかこの先は読まずスワイプして前のページにでも戻って頂ければよろしいかと思います(ほとんど終わりかけてるけど)。

なお、応募者多数の場合は選考で選ばれますが、最終選考はハリー・クリストファーズ大先生が自らしてくださることになっております。胸熱!!もう一度いいます。胸熱!!

いざ来ませ、ガッツ溢れる若者たち。

コメント

コメントする