つい先日、モーリス・ラヴェルの生誕150年を記念してフランスで切手が発売される、という話をお伝えいたしましたが、
あわせて読みたい


生誕150年を記念してラヴェルの記念切手が3月10日フランスで発売へ。欲しいか?欲しい。
いまどき切手を集めるのはのび太ぐらいじゃないですか。そんなこともないですか。 それこそ私が小学生だったときは切手を集めるためのブック、アルバム?みたいなのもあ...
どうやらカルメン初演150年および没後150年を迎えるジョルジュ・ビゼーの記念切手も発売されるようです。3月31日から購入可能と。27日~29日まではパリで先行発売もあるよ。先行発売が好きなのは日本だけじゃないんだね、フランスでもおんなじなんだね。
ラヴェルと同じ2.1ユーロだが、この切手は15枚組ではなく、1枚だけのシートで、サラ・ラザルヴィッチさんという方の版画?によるデザインで、金もあしらわれていて。どうやらもう一種類あって?そちらは記念品で、額面は2.1ユーロだが販売価格は5ユーロのようです。多分。私の機械翻訳ちゃんが間違っていなければですが。詳細はこのPDFをご覧下さい。それぞれ33万枚と25,000枚が発行されるということなので、収集癖のある人、寄ってけ!!
ビゼーと言えばカルメン、カルメンと言えばビゼー。世界屈指の超名作、大人気オペラ、それが、カルメン!ああ、カルメンどうして君はカルメンなんだ!私はカルメン。オホホ。
残念ながらビゼーはカルメンの成功を目にすることなく、亡くなっているのであった。初演は失敗に終わったからね。初演は1875年3月3日。そこにバチッと発売日を当てられれば最高だったのだが、そこはそれ。まあ同じ月やし。ビゼーの没後に、メリメリと音を立てて、人気が爆発したのであった。
作品の成功や失敗とはなんなのか、わからない物だね。死後の成功だと、自分は知ることが出来ないので残念ですね。
コメント