2025年– date –
-
伝説の演出家、オットー・シェンク死去、94歳
オペラの演出家、偉大なる伝統の体現者。ウィーンに生まれ育ったウィーン人。1951年から劇場で俳優として、また演出家として活躍を始めた劇場人。オットー・シェンクが94歳で亡くなりました。 昨今の、読み替え的な演出でブーイングを言わせることに快感を... -
35歳未満の若者は、親の世代よりもクラシック音楽を聴いているというイギリスの調査
キター!ロイヤル・フィルの調査結果。毎回楽しみにしています。いやなにが面白いかって、意外な事を教えてくれるからですね。もちろん、イギリスの話なんで、日本とは違うんで、という冷徹な言葉を投げかけることも出来るのですが、しかし、人類皆兄弟。... -
ドイツの大富豪、ハンブルクの新オペラハウス建造のため3億ユーロ(490億円ぐらい)を用意
どえりゃー話ですね。3億ユーロ(490億円ぐらい)という超大金をほいっと出そうというのだから。ハンブルクと言えばクラシック音楽的にはエルプフィルですか。エルベ川沿いに建てられた豪華絢爛な建物で、なんとその総費用7.9億ユーロというものでした(当... -
末期癌と闘いながら先月80歳を迎えた指揮者マイケル・ティルソン・トーマスのインタビュー
BBCミュージック・マガジンに昨日、マイケル・ティルソン・トーマスのインタビューが掲載されました。多分、この記事のためにインタビューしたものだと思う。と思う、と書いているのは、過去の記事やインタビューからの引用で新しい記事が書かれることもあ... -
1683年製ストラディバリウス、「ex Petherick」、17歳の手に
レオンハルト・バウムガルトナー、いい名前だ。2007年うまれの17歳。いやーしかしいよいよ2000年代生まれが音楽の業界の中心に位置するような時代になってきたということでしょうかね。 グラーツ出身のティーンエイジャー、レオンハルトさんはい2022年から... -
ウィーン・フィル2026年ニューイヤーコンサートの指揮者はヤニク・ネゼ=セガン。カナダ人初&メトロポリタン歌劇場の音楽監督初。
悲願だったと思うんですよ。セガンの。 あああああ今日も朝からつまらぬダジャレを言ってしまった!!!ギャアアアアアアッ!!! まあすでに新年早々発表されているニュースなんで、ここで敢えて書く必要性というか、もうみなさんご存じですよね、という... -
新年早々、スマホが水没にともない壊れ大騒動。弊社大打撃。
2025年、遅ればせながら明けましておめでとうございます。本年も多くの皆様とわしゃわしゃして行けましたら幸いです。 本当は昨日ぐらいからブログも再開しようかなとぼんやり思っていたのですが、なんと!スマホ水没事故がハワイで起こりまして(常磐の)...